![]() |
トップページ > ★保険 > がん保険を解約しようと思う。 | |||
がん保険を解約しようと思う。
2019 - 11/10 [Sun] - 00:20


にほんブログ村
いつもためになる両学長の動画。
今回は がん保険。
にこまる◎保険会社(じぶん保険)を作った時に
我が家の保険をバッサリ解約したんです。
でも ひとつ解約できなかった。
息子くんAの がん保険です。
がん保険不要なのはわかってるのに
夫くんに対する遠慮で解約できなかったんですよね。
当時の息子くんAは収入がなかったんです。
がんと診断されたら100万円。
貯蓄から出せない額ではないのに
収入が少ないからと変な遠慮がありました。
今日 書類の整理をして 両学長の動画を観て
もう不動産収入もあるし夫くんに遠慮しなくていいのでは?。
月々1340円これで浮くね。
もうひとつ悩ましいのが住宅ローンの団信。
団信って がんって診断されたり死亡したら
ローンがなくなるってやつですね。
夫くんが退職したら 不動産が稼いでくれるわけで
支払いが困難になるという面では違う気がする。
もし支払いが困難になっても
ローン残高<自宅売却価格 ならいいのでは?。
がんとか死亡したら お金もらえる的な
宝くじみたいなものになってしまうのでは???。
今 ちょっと利率の高い団信なので
年齢的にがん団信不可なんだけど
がんなしの団信の住宅ローンに借り換えもいいかも?。
また調べることが増えたわたしです。
にほんブログ村
正解です
りんしょ~FPさんへ
そうなんですよねー。
わかってても謎の感情が邪魔をする。。。
正解コメントありがとうございまーす(^^)/
わかってても謎の感情が邪魔をする。。。
正解コメントありがとうございまーす(^^)/
コメントの投稿
トラックバック
http://nicomaruxx.blog.fc2.com/tb.php/2523-c084f4b2
先日は塀解体でお世話になりました。
がん保険って罹患率50%の病気なのに、100万円もらう為に生涯で200万円払ってくださいって商品なんですよね。保険会社は儲かるのであの手この手で売ろうとしますけどw
どうしても使いたいなら、法人契約で全額損金の経費で落とすって方法が少し前まではありましたけど、基本的に無駄な出費ですよ。
その判断が出来たのは正解だと思います。
りんしょ~FPよりw