![]() |
トップページ > 2015年06月 | |||
ホントーーーにっ 素敵なお部屋になったよー(≧▽≦)。
今朝は朝一で年金事務所へ。
息子くんAは 5月末で退職したので国民年金になります。
付加年金というのがあります。
とってもお得な付加年金についてはこちら。
明日になると6月分の付加年金に入れないから
ギリギリセーフ(*^^)v。
窓口で一番お得な方法を聞いて
来年の3月まで一括&2年間前払い口座振替を選択。
とりあえず前納して厚生年金に入れたら返金です。
納付はコンビニでもいいんだけど大金なので郵便局へ。
特定郵便局は月末だけど空いてていいね~。
大急ぎで68さんのアパートへ。
写真は無いですけど 鍵の取り換えの見学させて貰いました。
もう鍵の取り換えも自分で出来る気になってます(*^^)v。
その後は 我が家の在庫のクロスでトイレを。
そして そして~
男前なクッションフロアの色の中で水色をアクセントクロスに選んだ68さん。
明るいトーンで気持ちも明るくなって素敵ですー。
ブルーのクロス ¥4,810+送料(¥550)だそうです。
綺麗にできたので 賢者と面談中のヒーラー:DIY女子にメール。
賢者にも写真見せて~みて~。
ヒーラー:DIY女子到着して みんなでキャーキャー(≧▽≦)。
わたしは途中仕事があるから帰ったけど
素敵な写真が届いて感激です。
明日は何するのかな?。
キッチンかなぁ~。
ちなみにクッションフロアの柄を壁に持ってきたらこんな感じ~。
これも素敵ですよねー(*^-^*)。
だんだんと出来上がってくるのは嬉しいけど
ゴールが見えてくるのは寂しい感じです。
猫屋敷 放置で只今これに夢中なわたしです(*^-^*)。
- 関連記事
-
-
本当に自分に必要な物件なのか?。 2016/07/14
-
障害者年金とお家賃…金属管を切るっ!!。 2015/11/19
-
京壁なおし&防草シート&砂利敷き。 2016/10/19
-
ペンキ塗りよりクロスがいい。 2015/10/16
-
夫くんのリフォーム休暇終了。 2016/09/25
-
火災警報器のお値段。 2016/10/24
-
電気屋さんからのプレゼント(≧▽≦)。 2016/03/27
-
初めてのモルタル作りで束の土台をつくるの巻。 2015/11/10
-
無料のセミナーに参加させていただきました。 2015/03/26
-
ボロ戸建てってやることがいっぱいなんです。 2016/08/18
-
わたしの長い一日【鍵との戦い】…長文。 2016/03/17
-
障子を入れたらね。。。 2016/11/17
-
アルミサッシ ペンキ塗り ビフォーアフター。 2016/10/30
-
天井にジブトーンを貼る&猫避け~。 2015/08/26
-
3号の床下をお見せしましょう(^▽^;)。 2016/08/07
-
すっごーーく濃くて長い一日。
昨日 夜釣りに行って 帰宅したのは朝の3時~。
釣果は 穴子6匹中 小さな2匹を海へ戻して4匹のお持ち帰り(*^^)v。
見学会に備えて少しは寝なきゃ~。
10時過ぎに ヒーラー:DIY女子と待ち合わせて見学会へ。
平日の昼間なのにたくさんの参加者です。
話したい人たくさんでもうテンション上がりまくりです。
今日もたくさん 凄い話しを聞いて成長したわたしです(*^^)v。
隠密さんのキャンピングカーも素敵で感動~。
お家を建てる前キャンピングカーが欲しいって言ってたのを思い出しました。
その後 A山さんと一緒に HR田さんがリフォームを頑張っている物件へ。
大先輩A山さんのリフォーム解説を フムフムと一生懸命に聞く3人。
とっても勉強になりましたー(≧▽≦)。
本当に今日は盛りだくさんで頭もお疲れ気味。
そうだ リフレッシュしよう!!。
建物好きなヒーラー:DIY女子に 紹介したいお店があるよー。
ってことでやって来ました 『cafe capri』 お店のブログ Facebook
こちらが入口。
オープン!!。
店内
これはトイレの内部。
手洗い場ですよー。
珈琲がポットで出てくる嬉しいお店です。
お腹ぺこぺこだったので チキンサンドセット1100円。
鶏もも肉が1枚がっつり入って大満足の一品。
脳を休めるつもりが妄想を語りまくり時間はあっという間に過ぎていき
あっ 輸入壁紙のお店が閉まっちゃうーーっ!!と焦ってこちらへ。
カフェの斜め向かいにある 『デコール岡山』 Facebook。
楽しい壁紙がいっぱ~い。
こちら一面で約6万円だそうです(@_@)。
可愛い VS 投資金額
悩ましいですねー。
あっという間に18時半。
主婦は帰らなきゃね。
息子くんA 本日は肉じゃがを作ってくれてました わーい(≧▽≦)。
煮穴子は明日作るそうです。
楽しみー。
明日も母は外へ出まくり。
ホント充実した時間が過ぎていきます。
でも 身体がひとつじゃ足りないよー。
コピーロボットが欲しいです。
- 関連記事
-
-
雨戸を塗り替えたら印象変わるかな?。 2016/08/02
-
ロバートS田さんが来てくれたよ&可愛いフェンス設置ー(≧▽≦)。 2015/09/25
-
ハピネスB号室ビフォーアフターヽ(^o^)丿。【音量注意】 2015/07/29
-
息子くんAブロックにあいまししたw。 2017/04/14
-
コーキングか廻縁か 費用 VS 見た目。 2016/06/16
-
祝・YouTube出演!?。 2017/01/02
-
猫臭 リターンズ Σ(゚д゚lll)ガーン。。。 2016/03/14
-
POPを作ってみたよ(*^-^*)。 2016/03/01
-
初めての一人内覧~。 2017/03/26
-
今日は良い日だ。 2018/02/02
-
今年最後の作業 みなさん訪問ありがとうございました(≧▽≦)。 2017/12/30
-
ボロ戸建てってやることがいっぱいなんです。 2016/08/18
-
理解してもらえない障害&今日までの材料費。 2015/10/15
-
ステンレス浴槽をひたすら磨くの巻。 2016/11/18
-
また秘密兵器が増えた。 2016/04/29
-
今日も 68さんのリフォーム教室。
本日も68さんのリフォーム教室。
本日の生徒さんは わたくし~ HR田さん~ そのお友達のAさん~。
道具ですー。
生徒3人の中で経験者はわたし一人なので
講師をおおせつかりましたーーーっ!!
やややや やってみますっ!!
ノリのコロコロはできるよー(*^^)v。
わたしが貼って 次のAさんがチャレンジ~。
わたしがやったとこ ちょっと失敗したけど
そこはベテラン68さんが 目立たないようにカバーしてくれました(≧▽≦)。
カバーの仕方も何回か見てるので 失敗しても大丈夫って変な自信
68さんの説明を熱心に聞く生徒たち。
細かいとこも聞き逃さまいと
ビデオを持ち込んでの受講ですっ。
HR田さんの物件も綺麗になるよー。
68さんのお部屋 わたしたちが行ってるから
もしかしてリフォームのスピードダウンしちゃってるかな??。
でも でも わたしたちは凄く感謝してます。
もっともっと教えてくださいねー(*^-^*)。
家に帰ったら息子くんAがご飯を作ってくれてましたー。
それを食べて 今から夜釣りに行ってきます。
釣れたらいいなぁ~。
- 関連記事
-
-
猫屋敷>賢者と面談>HR田さんの物件>O幡さんのアパート。 2015/07/27
-
3時間で 6社 面接を受けました。 2015/10/28
-
面接会だー。。。ドキドキ。 2015/10/27
-
今日も 68さんのリフォーム教室。 2015/06/28
-
息子くんAもリフォームの勉強。
今日は息子くんAと2人で68さんのアパートへ。
トイレのアクセントクロス用に 我が家の在庫のクロスをお届け。
即 決定~(役に立って良かったね~^^)。
アパートの部屋に行くと キッチンの底の補修中でした。
廊下のサイズにクッションフロアをカットして
息子くんA 初のノリ塗り塗り~。
ゆっくりさんな息子くんAですが
68さん 優しく待ってくれて感謝です(*^-^*)。
こうやって自信になっていくんですよね~。
貼りましたー(*^^)v。
ほぼ完成~。
部屋と廊下と少し柄がズレてるのは
材料費>出来上がり で 材料費重視。
そんなに違和感ないのでいいと思いますー。
今日は午後から用事があるので ここまでで終了。
ヒーラー:DIY女子の差し入れのアイスを食べて息子くんAご満悦。
今日も 数分だけ講義あり。
息子くんAにも分かり易い説明で 本人も参加してる気UPです(*^^)v。
まだリフォーム作業は続きますが
このクッションフロア 部屋と廊下で17000円だそうです。
今日も楽しいスタート。
午後からはお仕事頑張りますヽ(^o^)丿。
- 関連記事
-
-
息子くんA 大活躍のクロス貼り。 2017/01/28
-
住居 兼 アトリエや事務所!?。 2017/03/24
-
ひたすらマットエース。 2016/04/09
-
水道の出が悪いので水道局に連絡してみたら…。 2016/10/04
-
任されたーーっ!。 2015/07/01
-
『ふるさと納税』バリうま~ヽ(^Q^)丿 & フロアタイル施工つづき。 2017/02/06
-
取っちゃったっ ( *´艸`)~♪。 2015/05/08
-
買った方が安い物もある。 2016/10/14
-
キッチンカウンター 作ってみたよ(((o(*゚▽゚*)o)))。 2017/01/22
-
12月は消耗品を1年分買う時期ですよーヽ(^o^)丿。 2015/12/05
-
汚いとこ隠しに ダイソーのインテリアシートを貼ってみたよ。 2016/08/01
-
かめのしずく-きわみ- 百年の孤独。 2016/02/27
-
今年の総集編…読んでくれます?。 2015/12/31
-
業者さんのスピードに感動 ( *´艸`) & 隠しフリー駐車場があったー (*^-^*)。 2016/09/15
-
ひとりでできるもん 窓枠にチャレンジー(≧▽≦)。 2016/06/12
-
グっジョブ。
昨日 仕事から帰り
投げ売りスーパーで70%オフのサンドイッチをGET(*^^)v。
お家に帰ったら 息子くんAが
麻婆ナスと野菜炒めを作ってくれてました(≧▽≦)。
冷蔵庫を見たら 半額の鶏肉が?。
息子くんAが買ってきたらしいです。
息子くんA グっジョブ~!!。
いっぱい いっぱい褒めまくりましたよ。
将来も収入が見込めないんだから
少ない金額で生活できるようにならないとねー。
刷り込み作戦 実ってる証拠です(*^^)v。
ミニマム ミニマム 頑張れー。
仕事を辞めてからの息子くんAの成長は凄いです。
自分で考えて行動して わたしに指示まで出してきます。
考えたことを否定されずに実行できる今の環境はいいね。
失敗したら 次はこうしてみようと思う…って話してくれます。
成長してる息子くんAを見られるし
わたしは自分のやりたいことをやってるし
今が一番楽しくて幸せ~( *´艸`)。
神様ありがとー。
- 関連記事
-
-
ジバニャンの座椅子が欲しいです。 2015/01/06
-
弟がマンションを買いました。 2014/08/31
-
こっそりと 雑誌に掲載されました (*ノωノ)。 2014/03/19
-
『障がいのある子の将来にそなえる~お金の問題、親亡き後の問題~』 2017/06/23
-
建物構造床面積変更の登記申請してみたの巻。 2018/11/30
-
現場にいけない( ;∀;)。 2018/04/06
-
ライバル現る?。 2014/03/12
-
息子くんA風邪でダウン。 2014/08/26
-
三つ子の魂百まで。 2015/12/17
-
ストレスの原因を語り始めた息子くんA。 2018/03/07
-
息子くんAの年金と株ちゃん 2014/07/31
-
何で不動産を始めたか思い出した。 2018/04/22
-
久々の半額シールと金券ショップ 2014/09/26
-
現場のチェックとリカバリ力が大事です。 2018/09/19
-
好きなことを含めての投資。 2018/05/17
-
実験好きな68さん。
今日のリフォーム勉強会はクッションフロア貼りです。
どのクッションフロアにするか?。
68さんは実験好きなので ジムさんのアパートのと同じにしてみたそうです。
カッコイイですねー。
前回 クロス貼りの練習をしたピンクのお部屋。
ここに入居を決めたのは男性だったそうですー( *´艸`)。
息子くんAも この色のシャツを持ってるし 男性にもいい色ですよねー。
68さん曰く 入居を決めた方はこの色が良かったわけでなく
何でも良かったらしいですけども(^▽^;)。
で 今度のクッションフロアは男性向けかな?。
男前インテリア好きな女子にもウケると思うなぁ~。
ノリを3人で塗り塗り。
手についてベトベター( ゚Д゚)。
手で糸を引いて ゴキブリホイホイみたいーーっwww。
もう何をやってもキャーキャー大騒ぎなわたしたち。
繋ぎ目も綺麗にできましたよー わーい(≧▽≦)。
※68さんがやったんですけどね あはは。
そして今日もピザー。すっごく美味しー(≧▽≦)。
午後からは 廊下のクロス剥ぎ。
今日もいっぱい笑って いっぱい賢くなったわたしたちです。
※本日の講義は『契約書・印章』についてでしたー。
ちなみに 実験好きな68さんは 猫屋敷の一番…最強にくっさい板に
オイルステン塗料を塗ってニオイの封じ込めにチャレンジ中。
乾燥してる時には あまり臭わなくても
濡れてそれが乾く時が最強のニオイが出ます。
ちなみに スーパーマン匠も実験してくれてて
水性塗料ではムリ バーナーで焼いてもムリという結果報告をしてくれましたー。
ありがとう スーパーマン匠~。
今日は 濡れた状態でクンクン。
今のところ かなり鼻を板に近づけたらニオウ程度。
明日はどうなってるかなぁ。。。
68さんのアパートのリフォームが済んで
わたしが高圧洗浄機を買ったら 実験・猫屋敷丸洗い作戦実行ですっ!!。
学校の実験なんかより はるかに楽しい実験ですっヽ(^o^)丿。
- 関連記事
-
-
詐欺SMS 1号は階段CF貼り。 2017/02/17
-
お家が500万円で? 『建つんです500』 Σ(・ω・ノ)ノ!。 2017/07/09
-
今日はネコ頑張った。 2015/09/05
-
運ってあるんだなぁ~ウラヤマシイ。。。 2016/10/17
-
トラブルでストップ中。 2015/12/13
-
27日(日)クロス貼り体験 短時間でもOKデス。 2016/03/25
-
ド素人…ついに根太をはる。 2015/09/12
-
初めて足場にあがって屋根をみたよ。 2018/01/17
-
猫いっぱい飼うとこうなるのさ…画像特集ーっ!!。 2016/06/24
-
息子くんAブロックにあいまししたw。 2017/04/14
-
アトラクション的見学会ふたつー(≧▽≦)。 2015/09/03
-
真っ白なお部屋もうすぐ売り出し~ 真っ白好きな人いるかなー(≧▽≦)。 2016/04/15
-
漆喰教室再び & 自宅平屋見学会。 2017/06/24
-
排水トラブル(ノД`)・゜・。 2015/12/23
-
1号2号で12時間労働させる鬼嫁の巻。 2016/02/06
-
笑いすぎてお腹がよじれるリフォーム勉強会。
チラシ配りでクタクタで 朝起き上がれず寝坊(^▽^;)。
猫屋敷へ行ったら もうゴミ収集車が帰ってました。
実験のため 超くっさい板をビニール袋に入れて
68さんのアパートへ。
今日は リフォーム教室です。
まずは古いクロスを剥ぎ剥ぎ~。
天井のクロスも剥ぎ剥ぎ。
新しいクロスをカット~。
クロスにノリをコロコロ。
初めての天井のクロス貼り。
クロス貼り先輩O村さんと68さんが協力してお手本を見せてくれましたー(*^-^*)。
手が壊れてるわたしは 茶々を入れてばかり。
マトリックス~。
シャチホコ~。
お腹が見える~ ゲラゲラ。
5人いたら5倍のスピードになることなく 笑いすぎてスピードダウン。
もう何を話しても笑いしかなく 腹筋が痛い~とか 頬筋肉があがる~とか
勉強しに来たのか 邪魔しに来たのか??。
役に立ったのかは謎ですが
わたしはとても楽しくて美味しい時間を過ごせて幸せでした(*^-^*)。
毎日が楽しくて仕方ないです(*^-^*)。
- 関連記事
-
-
考えつくところは一緒なのかな。 2015/02/05
-
恥ずかしいなんて言ってられない(ノД`)・゜・。 2017/04/12
-
玄関扉の戸車交換できるかな?&排水管ミス(ノД`)・゜・。 2015/12/26
-
成長するんだーっ ( `ー´)ノ。 2015/12/04
-
訪問者と物件でまったりするの巻。 2016/10/09
-
セメント瓦を塗装してみたら…。 2016/07/16
-
定年後の生活費を予想してみた(´・ω・`)。 2017/01/08
-
初めて自分の足で物件を見に行く。 2015/02/22
-
2号 まだまだやることあります(^▽^;)。 2016/03/23
-
今日はネコ頑張った。 2015/09/05
-
ハンモック付き & 柿・あけび付き 賃貸住宅 (≧▽≦)。 2016/10/08
-
花壇の土 要りませんか?。 2016/01/20
-
1号ベランダ塗装&IKEAでお買い物。 2016/04/12
-
待つくらいなら引取に行く!。 2017/01/27
-
夫くん1号 4連勤。 2016/02/14
-
ハードだけど価値のある一日。
先日から再び釣りに熱中してる息子くんA。
そして もこみちくんを真似て?料理男子にもなってます。
きっかけは わたしの手が壊れちゃったからなんですけど
良い方向にいってなにより~(*^-^*)。
こちらは煮穴子 お世辞抜きで激ウマでしたー。
昨日は ヒーラー:DIY女子と作戦会議。
イートインできるパン屋さんで妄想を語り合います。
そして 古いお家を借りて一人でセルフリフォームしたオーナーさんのカフェへ。
ここがですね
可愛くしてあります(*^-^*)。
見えるかな~? お花になってますー。
前回行った時に 物凄いパワーを貰ったので
今回 絶対にヒーラー:DIY女子にそのお話しを~と思って行きました。
自分のやりたいことを発信してれば道は開けてくるんですね。
またいっぱいパワーを貰って帰りました(*^^)v。
そして
わたしたちのパワースポット 68さんのアパートへ突撃。
昨日は マネー講座でした。
いっぱい いっぱい新しいことを教わりました。
行くたびに感動です。
わたしのポンコツ脳がついていけるか心配ですが
でんでんむしスピードでも頑張ります(*^^)v。
楽しい講座の時間はすぐに過ぎて お仕事の時間~。
仕事から帰ったら 大量のチラシが届いてました(^▽^;)。
配達の準備のため ブログ書けませんでした。
雨の降る前に配り終えたいところです。
- 関連記事
-
-
恐怖のクロス(ノД`)・゜・。 2016/01/19
-
換気扇フード発注。 2016/02/19
-
至れり尽くせり(((o(*゚▽゚*)o)))。 2016/08/09
-
2階キッチンってどうですか?。 2016/08/06
-
新たなプロジェクトへ参加 (≧▽≦) & レバレッジ効果について学ぶ。 2015/07/31
-
1号 クロス貼り。 2016/05/22
-
扉…塗るっ。 2016/10/21
-
強力両面テープでクロスを貼るっ!!一発勝負だっ!!。 2016/03/15
-
お線香で風の流れをみる。 2016/02/22
-
畳が入った & 不動産屋さんへ3号初営業 (≧▽≦)。 2016/09/29
-
シロアリ業者さんの作業をじっくり観察。 2016/09/21
-
ボロ戸建てってやることがいっぱいなんです。 2016/08/18
-
油性ペンキ 新ブラウン で かっちょよく。 2017/02/22
-
女子でもブロック塀は壊せたー(≧▽≦)。 2015/09/07
-
壁を突き破ってしまったのですよ…とほほ。 2016/09/27
-
午後は不動産のお勉強。
午前中の美味しい派遣最後の仕事が終わって
投げ売りスーパー系列のちょっと田舎のお店へ。
おつとめ品と半額品で税込646円。
久しぶりのバナナ~ わーい(≧▽≦)。
バナナは青っぽいニオイのよりは これくらいが美味しいデス。
瓜は種のとこから甘~い香りがするので食べてみたらメロン味(@_@)!。
熟したらそうなるの??。
色んな発見があって楽しかったデス(*^^)v。
お腹も満たされたので 68さんのアパートへ行ってお勉強です。
今日は トイレのクッションフロアの取り換えの見学。
我が猫屋敷と同じ 穴だけになってますー。
クロスを剥ぐ作業もあります。
この作業は3回目なので ビリビリにせず大きく剥がすことに慣れてきました(*^^)v。
作業を教えて貰いながらも
不動産について色々とお話しも聞けてとても良い時間でした(*^-^*)。
我が家の場合 属性が低いので借入が難しいですけど
2号 3号と増やしていけて 借入が可能になったらいいなーって思いました。
とりあえずの目標は 息子くんAに
バイトの給料プラス月収10万円に向けて頑張ります。
3~3.5万円のお家賃の物件なら3棟。
5万円のお家賃の物件なら2棟でいける??。←まったくの素人の考え
息子くんA 月収15万円なら
車持ってないし低燃費男として暮らしていけるかなぁ。
「二十代、派遣社員、マイホーム4件買いました」
最後のセーフティネットの軽微な犯罪での刑務所か
その前の生活保護受給があるけれど
わたしが死んだ後に できれは自活できるようになったらいいね。
低属性でも頑張れ息子くんA!!。
息子くんAより 一秒長生きしたいよー。
わたしも頑張れー。
- 関連記事
-
-
頑張ってれば いいことが起きたよーっ(≧▽≦)。 2015/05/06
-
目隠しフェンス作り 材料費は3486円。 2016/12/22
-
輸血に感謝 (*^-^*)。 2015/08/16
-
タイトルなし 2016/02/03
-
いよいよ洗面台&洗濯機の給水だっ。 2016/08/08
-
ポスト口と戦う&またまた見学会。 2015/02/13
-
換気扇フード発注。 2016/02/19
-
ミッション 『明日までに完成させろ!』。 2015/07/04
-
お隣の空家 狙ってたんだけどね。。。 2016/04/27
-
お家作るのって大変だね。 2015/10/30
-
圧着してもらいました(≧▽≦)。 2016/01/28
-
0.7%定期の満期&本日も不動産三昧。 2015/03/27
-
フジモリ電器さんで感謝祭 (≧▽≦) & 二階クロス貼り。 2016/06/04
-
ド素人…ついに根太をはる。 2015/09/12
-
1号は もはや投資ではなく趣味…キッチンとバス。 2016/05/26
-
WELCOME ヽ(^o^)丿♪♪♪。
今朝は7時に物件着。
ゴミの日なので いっぱい出しましたよー。
8時前にスーパーマン匠が来てくれましたー わーい(≧▽≦)。
あの壊して水が噴き出したとこの修理の方法を教えてくれました。
とても分かり易い説明でした。
わたし次から絶対に一人でできそうな気がします(*^^)v。(変な自信)
折角スーパーマン匠と話す機会ができたので
質問しまくり しまくりー。
プランA B どちらにしてもトイレは付けようと思うので
どうやったら一番費用がかからなくて 一番楽かを相談しました。
その他もいっぱい教えてくれて感謝感謝デス(*^-^*)。
その後は息子くんAと一緒に
ひたすらガラを土嚢袋に入れて外へ運び出しました。
土嚢袋が勿体ないからと
いっぱいに入れると手が壊れちゃうことがわかったので
今回は半分くらい入れて運び出しました。
随分すっきりしました(*^-^*)。
お昼に いいてんきさんとO野さんが来てくれましたー わーい(≧▽≦)。
駐車場が狭い狭いと思ってましたが
「想像してたのより広いねー」って言われてびっくり!!。
そしてクンクンしてもらいましたが
これくらいは大丈夫って言われました。
お二人ともプロなので いっぱい質問しまくりましたよー。
いっぱいいっぱいプラスの言葉をらって またヤル気が出てきました。
みんなに気にかけてもらって幸せです(*^-^*)。
さて すっごい眠いですけどお仕事行ってきます。
電話の仕事なんですけど 電話口で話しながら眠いんですよー。
こんなんでお給料もらったらいけないですね。
ビシッと気合い入れて頑張ります。
- 関連記事
-
-
心配してくれてました。 2015/04/15
-
元ボロ物件のカフェと本屋さんで勇気をもらう。 2015/04/03
-
さらば ぬこ。 2017/06/11
-
1号 クロス貼り。 2016/05/22
-
土出し…30分でギブ (ノД`)・゜・。 2015/08/09
-
3号 契約書とお金貰いました。 2016/12/17
-
不動産・今年の総集編 ~その③~ 2016/12/31
-
外周り ビフォーアフター(((o(*゚▽゚*)o)))。 2016/08/11
-
質問へのお答え。 2017/03/19
-
無謀な買い物だったのか!?。 2017/12/17
-
断熱材もらってくださいーヽ(^o^)丿。 2017/02/19
-
天井を落としたよ Part2 & じいじさんが来たよ(*^-^*)。 2015/05/16
-
塀の延長を勧められるの巻。 2016/10/01
-
新米大家 ポンコツ頭なのでやってみないとわからない。 2017/05/28
-
間取りを描いてみたよ。 2015/04/05
-
アンモニア VS ◎◎。
梅雨に入って湿気でバクテリアが活性化してますね。
昨日思いついた方法の他にも何かないか探しました。
・ベルガモット
・ゼオライト
が いいみたいです。
どちらもお手軽に購入できそうなので試してみたいです。
それから オゾン発生器
実家に置いてましたけど 送り返してもらうことにしました。
これも試してみます。
我が家にはプラズマクラスターが大小合わせて4個あります。
購入のきっかけはアンモニア臭を一瞬で消した実演。
我が家で重宝してるので
猫屋敷に持って行くには…躊躇してます(^▽^;)。
一台犠牲にするべきか…。
これ結構お高いんですよねー。
ガラを砕く作業も残ってるんですけど
消臭のことばかり考えてますー。
思い出したくないけど あのキョーレツなニオイが
時々フラッシュバックします。
でも 逃げたら負け。
戦わないとね!!。
- 関連記事
-
-
1号外観 ビフォーアフター。 2017/03/11
-
見学会。 2015/12/07
-
1号ユニットバス~見学会~アスパラ祭りーっ(≧▽≦)。 2016/04/04
-
輸血に感謝 (*^-^*)。 2015/08/16
-
トイレの穴の位置。 2015/10/11
-
見学会はお勉強の時間。 2017/06/16
-
ゴミの廃棄はホントに時間がかかるよ。 2015/11/26
-
考えつくところは一緒なのかな。 2015/02/05
-
パテ塗りとクロス取り換え体験。 2015/04/17
-
1号 窓の発注 & 2号パテ。 2016/03/14
-
1号2号で12時間労働させる鬼嫁の巻。 2016/02/06
-
【閲覧注意・汚画像有り】隠しアイテムゴロゴロ。 2015/04/28
-
砂壁にベニヤパスパスだよー(≧▽≦)。 2016/09/11
-
いきなり道路を掘り始めてびっくり(@_@)。 2016/10/05
-
ひたすらマットエース。 2016/04/09
-
アンモニア臭と戦うのだ!。
昨日は カリカリカサカサ騒ぎで一日が過ぎました。
ミサ◎のアフターのTさんがすぐに来てくれて対処してくれました。
いつもながらTさんの誠意のある態度に感動します。
晩御飯はいつものように息子くんAがビンボーすき焼きを作ってくれました。
糸こんにゃくを切ってなかったので笑えました。
その後 お金が貰えるウォーキング(チラシ配り)にでかけて
帰ってきたら食器が全部洗ってありました。
我が家には時々小人さんが出ます。(小人の靴屋さんの童話)
時に 包丁がキレキレに研いであります。
時に ヤカンがピカピカに光っています。
わたしの右手が壊れて力が入らないので
小人さんが出ると嬉しいです。
今日は 5%オフの日なので我が家の料理長:息子くんAと買い出し。
その後釣りに行きました。
今 海辺の駐車場の車の中でブログ書いてます。
待機中も物件のことが頭から離れません。
あのキョーレツなアンモニア臭 なんとかならんかなー。
リフォーム会社の人に キシラデコールの塗料で塗りこめるのは
塗料が剥げたらまたニオウのでやめた方がいいと言われました。
睡眠を取らなきゃいけないのに
目をつむっていても考え込んで眠れません。
考えて考えて思いついたのは
・クエン酸を噴霧
・水で濡らしてバーナーで焼く←熱で退治:スチームと同じ
・アンモニア臭分解シート まどかちゃんとさやかちゃんを使う
クエン酸は一番安価ですね。
まどかちゃんと さやかちゃんは高額ですが 畜産に使われてるので期待大です。
まったりした時間が流れていきます。
でも心の中は 早くクエン酸噴霧とバーナーで焼きたい気持ちでワクワクしてます。
※バーナーで板に焼き色をつけたことはあります。
カラカラに乾いてない板なら大丈夫と思いますが
念のため撤去した臭い板で濡らしながらやってみたいです。
息子くんA きっと夜中まで釣りします。
PCのバッテリー残が10%切りました。
寝るしかないですねーわたし。
- 関連記事
-
-
庇の下 ちょっとだけ塗装。 2016/07/17
-
4号物件の決済でした。 2017/12/16
-
手強かった砂壁が…。 2015/04/23
-
モルタル付石膏ボードと戦うの巻。 2015/05/09
-
教えてください リフォーム費用の記帳。 2016/04/18
-
入居者さんから贈り物。 2017/01/24
-
対面カウンターの色は木目か白か?。 2016/12/24
-
午後は不動産のお勉強。 2015/06/23
-
ハードだけど価値のある一日。 2015/06/25
-
キッチンのカウンターと洗面台どうですかー。 2016/12/23
-
化粧ベニヤとの戦い。 2016/11/12
-
ひとりでできるもん 窓枠にチャレンジー(≧▽≦)。 2016/06/12
-
『おそうじ本舗』の ノブさんが来てくれたよ。 2017/02/25
-
大家さんになれるかな?…はじめの一歩。 2015/01/26
-
82%オフ? & 本日のMVP。 2015/05/30
-
音の主を見張ってるので眠れないんです( ;∀;)。
壁の中から音がするのに眠れるわけもなく
悶々と時間が過ぎていきます。
ミサ◎のお客様相談窓口へ電話しようか…でも夜中だし。
でもでも お客様の一大事なんだからーーーっ!!で電話したら
出てくれたよー。
緊急相談窓口です。。。って出てくれたよ~ わーい(≧▽≦)。
こういう時って すぐに解決しなくてもいいんです。
連絡がついて 話しを聞いてくれるだけでいいんです。
頭では 朝一じゃないと対応できないのはわかってるんです。
恐らく内壁を壊して動物を出すというのもわかってるんです。
どうしようーーーって思ってる お客様の話しを聞く
これが大事です。
ここまでは さすがミサ◎さんと思います。
で…侵入経路はどこよ?。
基礎ではないよね?。
外壁に穴開けられないでしょ?。
換気扇から室内にコウモリは聞いたことあるけど壁の中だよぉ。。。
最初 1階の天井裏から聞こえてたから
もしかしたら電動シャッターのとこから???。
考えてる間も カサカサカサカサ仕事してくれてます。
寝てる間に移動されてもイヤなので 寝ないで見張ってます。
恐らく壁破壊になると思って
シューズクローゼットの裏のウォークインクローゼットの中身を出しました。
このあたり壊すんですかね?。
棟上げの時のパーツとしては
玄関とこの部分は一体で運ばれて来たと思うので鉄骨はないと思うんだけど…。
ミサ◎さんの施工で侵入したんだからミサ◎さんやってくれないかなー?。
メンテナンス対応外とか言わないでー。
ミサ◎さんの連絡を待ってる間 気持ちが落ち着かないので
またブログを更新してしまいました(^▽^;)。
物件のリフォームの見積もりどころじゃないです。
延期の電話しなきゃ~。
できれば
…謎の動物ちゃん このままカサカサゴリゴリやって
穴を貫通させて自力で出てちょーだいよ。。。。
笑顔で迎えてあげるからぁ。。
…とブログを更新して 明るくなったので外から見たら
動物ちゃんがいるとこと クローゼットの境には鉄骨がある気が…。
むむむ…
無駄なことしたかもー(^▽^;)。
何かやってないと落ち着かないのです。
すみません。
- 関連記事
-
-
定期預金の満期がきてました。 2014/04/15
-
久しぶりの75%引きに当たる。 2014/05/26
-
どうやって自分時間を作り出すか。 2017/04/26
-
過去記事発掘〜我が家の冷蔵庫〜 2014/06/15
-
好きなことを含めての投資。 2018/05/17
-
お菓子2割引(≧▽≦)。 2016/03/07
-
気持ちが消化不良の食べ放題。 2018/12/06
-
雑用はわたしがやりますとも~(^O^)/。 2018/08/23
-
USJ 約27時間の旅。 2017/10/04
-
息子くんAにボーナスが出ていました(笑)。 2014/12/26
-
近況。 2018/04/29
-
息子くんAの成長~母の友人とランチができたぞ!~ 2014/05/20
-
4低。 2015/03/09
-
スタバ 当日のおかわりサービスを初めて知る。 2015/01/04
-
息子くんAがお金のかかる趣味を再開…わたしの趣味を減らすか?。 2014/12/23
-
壁の中に何かいる…(@_@)。
お金が貰えるウォーキング(チラシ配り)に行こうと 今朝2時に起きたら雨。
今日は諦めて 二度寝しようとしたら カサカサカサカサ音がします。
我が家のペットちゃんではありません。
家中探し回って 音の出どころを確認して コンコンってしたら聞こえなくなりました。
しばらくしたら またカサカサカサカサカサ。
爪でひっかいてる音です。
ニャーニャーも言わないし チューチューも言いません。
ひっかき方は 我が家のペットちゃんと同じ感じ。
さっきまで天井にいたけど 今は 玄関脇のシューズクローゼットの壁の中です。
出られなくなってるよね?。
このまま壁の中で死んでしまったら 死臭が怖いです。
壁に穴…あけた方がいいよね?。
シューズクローゼットなら 穴開けてもクロスの修復跡は隠せるよね?。
工具が全部物件にあるので 実行に移せません。
どうしようーーーーーっ。
石膏ボードなら ナイフで開けられるか?。
開けてもそこから出てくれる保障は無いんですけどね…。
一体 何が入ってきたんだろう?。
ミ◎ワのセラミックなんですけど どこから入れるっていうんだーーー!!!。
早朝なのでミサ◎にも電話できません(涙)。
壁の中で死なないでね…。
- 関連記事
-
-
お休みにしたのに建物探訪。 2015/06/08
-
今日も外出。 2018/03/26
-
PARAメッセージフェス 2018に行きました。 2018/08/02
-
お役に立てるといいなぁ。。。3つのこと。 2019/02/19
-
生徒さんがやってきた。 2018/09/09
-
連休のバタバタ&6号決済準備。 2018/07/17
-
玉子 52個。 2015/03/21
-
エアコンはつけっぱなし?。 2015/01/08
-
真っ白な部屋 天井は針葉樹合板のまんまだよ。 2018/11/01
-
夫くんの節約意識の変化。 2014/03/16
-
夫くんの単身赴任と息子くんAの転職でわたしの生活が変わりました。 2014/07/07
-
覚えられてたぁ~ (*ノωノ)。 2017/02/02
-
弟がマンションを買いました。 2014/08/31
-
過去記事発掘〜我が家の冷蔵庫〜 2014/06/15
-
お金かけずに手間かける…初めての名刺作成。 2015/02/03
-
負けない!!。
今日は 出窓の下のニャンコのアンモニア臭がキョーレツな合板を壊します。
合板の厚みが10mmぐらいなので カッターナイフでは刃がたちません。
夫くんにお願いして 秘密兵器を借りました。
これできっかけを作って のこぎりで切り落としました。
この合板 ホントーにキョーレツな臭さで 涙が出そうでした。
泣きませんでしたけどもww。
頭にきたので 意味ないかもしれないけど カビキラー塗り塗りしときました。
キッチンハイターが一番いいんですけど
我が家の在庫の中での不要品が キッチンカビキラーだったので いーんです。
息子くんAは ハンマーでタイルやコンクリを細かく砕いてます。
丸洗いの準備として 洗浄機のホースがこの管に入るか?…と確認しました。
結果として…管が大きくでムリ!。
明日の丸洗いは難しい状況となりました。
気持ちが落ちてしまったので いつもより早く切り上げました(^▽^;)。
帰り際にリフォーム会社から電話があって 明日見積もりを持ってくるそうです。
明日 お休みしようかと思いましたけど行きます!!。
スコップで土を掘って 配管&給水管の位置を確認します。
地味~に何かしらやることがあります。
ホント 職人さんたちって凄いなー。
この物件の作業に入って約2か月。
キョーレツな猫臭でくじけそうになったりしたけど
色んな人に助けられて続いてるなーと自分でも感心してます。
さて お仕事頑行ってきますヽ(^o^)丿。
- 関連記事
-
-
火災警報器のお値段。 2016/10/24
-
サンマで穴子とカサゴが釣れたよ。 2015/08/04
-
20円のサンマでの釣果 & 内装屋さん。 2015/08/09
-
かめのしずく-きわみ- 百年の孤独。 2016/02/27
-
足場がついたー。 2018/01/15
-
スーパーマンが秘密兵器を貸してくれたよ。 2015/06/05
-
初めてショールームへ行くの巻。 2015/05/18
-
どんどんピカピカになっていくよー(≧▽≦)。 2016/02/15
-
すっごーーく濃くて長い一日。 2015/06/29
-
強力両面テープでクロスを貼るっ!!一発勝負だっ!!。 2016/03/15
-
次からは…。。。。 2016/11/03
-
ベランダのペンキ塗り&ドアノブ交換。 2015/10/14
-
本日の活動報告。 2017/04/11
-
3号の床下をお見せしましょう(^▽^;)。 2016/08/07
-
楽じゃない方を選ぶ。 2017/03/25
-
今日もニオったよぉ(涙)。
物件をどうするかの分岐点に来てるので
前ほどの勢いがないにこまる◎です。
そんなこんなで物件への到着はいつもより30分遅れ。
明日はゴミの日なので たまりにたまったゴミを捨てるため木材のカットカット!!。
息子くんAは それを紐でくくる係りです。
明日は絶対に全部捨てるぞー。
今日は 階段下の押入れを全部破壊。
これで階段の脇も洗えます。
破壊してる最中もずっと猫臭がするんですよね。
毛もふわふわしてましたし…。
マスクを外して日なたに置いて もう一度しようとしたら
クサッ。
別のマスクにしました。
いつまでニオウんだよー。
分岐点に来てるので どこまで壊していいか悩んでます。
リフォーム会社の見積もりが来たらどこを残すか判断できるんですけどね。
工務店の大工さんは ほぼ全て撤去して欲しい感じでしたけど
リフォーム会社の人は U釘を切ってあったらいいってことです。
とりあえず 息子くんAは 今日もU釘をプチプチしてます。
2階は全部済んだそうです。凄いね!!。
わたしはトイレの天井のこの汚いとこをどうしようかと…。
この段ボールのような天井材。
これだけ引きちぎったんですが
ちゃんとしようとするとトイレの柱から全部破壊なんですよねー。
考え始めると手が止まってしまって先に進めません。
もう イライラしてきました。←短気なんですよ わたしー。
プランAなら 階段は必要 プランBなら階段を架け替え。
とりあえず 階段脇も洗えそうなので 丸洗い決行します!!。
明日はゴミを全部捨てて この壊れちゃった水道管から
高圧洗浄機のホースが繋げるか確認します。
他の蛇口からやると ここからドバドバ水が出ますからね(笑)。
一応 決行の日は金曜日…の予定かな?。
乾かしながら お風呂のセメント壊します。
乾かしながら 階段の処遇を考えます。
湿気と暑さで猫臭どうなるかなー。
- 関連記事
-
-
玄関扉の戸車交換できるかな?&排水管ミス(ノД`)・゜・。 2015/12/26
-
息子くんA 大活躍のクロス貼り。 2017/01/28
-
断熱材を入れて1階の床半分できそうな感じ。 2015/11/03
-
恐怖のクロス(ノД`)・゜・。 2016/01/19
-
4号物件の決済でした。 2017/12/16
-
キコリ集団アマゾネス!?。 2016/11/16
-
『何でもいいから買いなさい。本気で勉強するようになるから。』 2016/12/08
-
いよいよ洗面台&洗濯機の給水だっ。 2016/08/08
-
追記。 2015/10/08
-
DIY女子の味方 ホームセンタータイム~(((o(*゚▽゚*)o)))。 2016/09/01
-
息子くんAもリフォームの勉強。 2015/06/27
-
入居者さんがウラヤマシイ。 2017/05/27
-
賢者の考えを聞く。 2015/05/26
-
目指せ!クロス職人 & 大工さんを紹介してもらったよ。 2015/05/29
-
見学会。 2015/12/07
-
中休み。
今日 朝起きた時は物件に行く気でした。
息子くんAが今日は休むって言ったので わたしも休むことにしました。
地域センターに書類を持って行く期限日だったし
何か月も家計簿を放棄してたので
通帳の記帳とお金の整理をすることにしました。
金券でおつりが大量に出たので小銭を数えてATMで入金。
わずかな配当金も入金しなきゃ。
バタバタしてたら 息子くんA 今日は釣り場の開拓がしたいって~。
はいはい 行きますよー。
残念ながら本日は坊主でしたけど
こちらは昨夜の釣果 アナゴちゃん2匹。
合計で4匹になったよーヽ(^o^)丿。
我が家のルールは 釣った人がさばくので息子くんAがさばいてますー。
天ぷらにするそうです。
楽しみー(≧▽≦)。
今さばいてるから 天ぷらできるの…夜中?(笑)。
もう明日でいいよーって思ってるんですけど どうするのかな?。
わたしは待ってる間に 通帳の整理します。
計画表どおりに貯金ができてることを祈ります。
明日から物件 頑張ります。
- 関連記事
-
-
時間を有効に使いたい…がハードだぁ(^▽^;)。 2016/01/10
-
にっきです。 2018/06/26
-
5万円ちょっとで年間2000円の商品券がもらえるのだ(*^-^*)。 2014/05/29
-
3級の子は自分年金を作るしかないよね。 2015/01/31
-
たつのへの旅。 2017/10/24
-
ペットちゃんにカテーテル(ノД`)・゜・。 2017/08/15
-
やってみなきゃ わからなかったこと。 2017/01/11
-
結局手数料を払ってしまう。。。 2014/04/06
-
初めて足場にのぼらせてもらったー。 2017/06/03
-
水位とニラメッコ。 2018/07/07
-
にっき。 2019/01/26
-
P&Gさんありがとう。 2015/01/03
-
ひと袋 50円 2014/09/20
-
神様はいました。 2014/05/13
-
通信費 結局いくらになるか計算してみた。 2014/03/02
-
5.6月の電気代。
家計簿ブログらしくない内容が続きましたが
久しぶりに電気代の一覧などを載せてみようと思います。
シャープ 太陽光発電システム
定格出力3.52kw
パネル ND-180AV
東22°8枚 南22°10枚 西22°4枚 合計22枚
パーワーコンディショナー
JH-L8S3 変換効率94%
余剰電力受給契約は 単価48円です。
設置した時より 使用量は減ってるのに
支払は増えてますww。
使用量は減らせたので まっいいかぁ…的な感じです。
最近は息子くんAが料理するので 朝夕の使用量が増えたのは仕方ないですね。
ペットちゃんのために 冷房が必要なので夏場は使用量が増えます。
5月分
年 | 月 | 買電 | 売電 | 差額 | 日中 | 朝・夕 | 夜間 | 買電力量 | 売電力量 |
H22 | 5月 | 8,515 | 14,928 | -6,413 | 13 | 156 | 582 | 751 | 311 |
H23 | 5月 | 9,168 | 14,064 | -4,896 | 12 | 159 | 600 | 771 | 293 |
H24 | 5月 | 9,750 | 12,480 | -2,730 | 14 | 151 | 576 | 741 | 260 |
H25 | 5月 | 8788 | 16416 | -7,628 | 7 | 135 | 495 | 637 | 342 |
H26 | 5月 | 9,781 | 14,400 | -4,619 | 10 | 127 | 494 | 631 | 300 |
H27 | 5月 | 9,848 | 14,256 | -4,408 | 12 | 139 | 474 | 625 | 297 |
前年同月比 | 67 | -144 | 211 | 2 | 12 | -20 | -6 | -3 |
6月分
年 | 月 | 買電 | 売電 | 差額 | 日中 | 朝・夕 | 夜間 | 買電力量 | 売電力量 |
H22 | 6月 | 6,888 | 15,264 | -8,376 | 20 | 126 | 423 | 569 | 318 |
H23 | 6月 | 8,227 | 10,176 | -1,949 | 13 | 150 | 489 | 652 | 212 |
H24 | 6月 | 8,639 | 13,296 | -4,657 | 6 | 140 | 500 | 646 | 277 |
H25 | 6月 | 9663 | 15,456 | -5,793 | 20 | 175 | 424 | 619 | 322 |
H26 | 6月 | 9,202 | 13,008 | -3,806 | 13 | 142 | 400 | 555 | 271 |
H27 | 6月 | 9,822 | 12,768 | -2,946 | 20 | 167 | 410 | 597 | 266 |
前年同月比 | 620 | -240 | 860 | 7 | 25 | 10 | 42 | -5 |
太陽光発電を設置してからの一覧
年 | 月 | 買電 | 売電 | 差額 | 日中 | 朝・夕 | 夜間 | 買電力量 | 売電力量 |
H22 | 3月 | 7,389 | 5,712 | 1,677 | 20 | 123 | 481 | 624 | 119 |
4月 | 9,801 | 12,192 | -2,391 | 22 | 174 | 674 | 870 | 254 | |
5月 | 8,515 | 14,928 | -6,413 | 13 | 156 | 582 | 751 | 311 | |
6月 | 6,888 | 15,264 | -8,376 | 20 | 126 | 423 | 569 | 318 | |
7月 | 10,669 | 6,144 | 4,525 | 43 | 243 | 474 | 760 | 128 | |
8月 | 11,321 | 9,792 | 1,529 | 25 | 287 | 470 | 782 | 204 | |
9月 | 10,454 | 10,032 | 422 | 21 | 273 | 402 | 696 | 209 | |
10月 | 7,919 | 9,600 | -1,681 | 20 | 154 | 430 | 604 | 200 | |
11月 | 9,009 | 8,016 | 993 | 20 | 164 | 553 | 737 | 167 | |
12月 | 9,726 | 7,488 | 2,238 | 24 | 165 | 639 | 828 | 156 | |
買電 | 売電 | 差額 | 日中 | 朝・夕 | 夜間 | 買電力量 | 売電力量 | ||
H23 | 1月 | 18,656 | 6,144 | 12,512 | 70 | 391 | 993 | 1454 | 128 |
2月 | 15,907 | 7,344 | 8,563 | 43 | 333 | 906 | 1,282 | 153 | |
3月 | 13,845 | 9,936 | 3,909 | 24 | 276 | 864 | 1,164 | 207 | |
4月 | 11,898 | 15,360 | -3,462 | 19 | 206 | 808 | 1,033 | 320 | |
5月 | 9,168 | 14,064 | -4,896 | 12 | 159 | 600 | 771 | 293 | |
6月 | 8,227 | 10,176 | -1,949 | 13 | 150 | 489 | 652 | 212 | |
7月 | 11,655 | 7,104 | 4,551 | 62 | 212 | 525 | 799 | 148 | |
8月 | 10,694 | 10,224 | 470 | 27 | 236 | 440 | 703 | 213 | |
9月 | 11,457 | 8,736 | 2,721 | 36 | 244 | 456 | 736 | 182 | |
10月 | 9,891 | 10,416 | -525 | 29 | 178 | 476 | 683 | 217 | |
11月 | 8,417 | 7,536 | 881 | 17 | 143 | 449 | 609 | 157 | |
12月 | 11,070 | 5,904 | 5,166 | 26 | 177 | 620 | 823 | 123 | |
買電 | 売電 | 差額 | 日中 | 朝・夕 | 夜間 | 買電力量 | 売電力量 | ||
H24 | 1月 | 19,763 | 7,680 | 12,083 | 41 | 370 | 1030 | 1,441 | 160 |
2月 | 17,338 | 7,296 | 10,042 | 23 | 317 | 959 | 1,299 | 152 | |
3月 | 15,319 | 7,248 | 8,071 | 30 | 239 | 913 | 1,182 | 151 | |
4月 | 11,831 | 14,160 | -2,329 | 17 | 170 | 741 | 928 | 295 | |
5月 | 9,750 | 12,480 | -2,730 | 14 | 151 | 576 | 741 | 260 | |
6月 | 8,639 | 13,296 | -4,657 | 6 | 140 | 500 | 646 | 277 | |
7月 | 10,894 | 8,592 | 2,302 | 38 | 213 | 431 | 682 | 179 | |
8月 | 11,682 | 8,448 | 3,234 | 42 | 251 | 370 | 663 | 176 | |
9月 | 12,953 | 6,816 | 6,137 | 58 | 262 | 426 | 746 | 142 | |
10月 | 9,918 | 9,840 | 78 | 39 | 191 | 384 | 614 | 205 | |
11月 | 10,024 | 8,016 | 2,008 | 34 | 156 | 525 | 715 | 167 | |
12月 | 14,609 | 6,432 | 8,177 | 51 | 229 | 784 | 1,064 | 134 | |
買電 | 売電 | 差額 | 日中 | 朝・夕 | 夜間 | 買電力量 | 売電力量 | ||
H25 | 1月 | 19,614 | 4,944 | 14,670 | 76 | 338 | 979 | 1,393 | 103 |
2月 | 16,231 | 6,576 | 9,655 | 36 | 264 | 930 | 1,230 | 137 | |
3月 | 13,473 | 9,408 | 4,065 | 26 | 227 | 755 | 1,008 | 196 | |
4月 | 10094 | 12720 | -2,626 | 11 | 149 | 617 | 777 | 265 | |
5月 | 8788 | 16416 | -7,628 | 7 | 135 | 495 | 637 | 342 | |
6月 | 9663 | 15,456 | -5,793 | 20 | 175 | 424 | 619 | 322 | |
7月 | 12,076 | 7,488 | 4,588 | 45 | 233 | 422 | 700 | 156 | |
8月 | 13,299 | 7,152 | 6,147 | 54 | 260 | 429 | 743 | 149 | |
9月 | 14,745 | 6,240 | 8,505 | 87 | 275 | 423 | 785 | 130 | |
10月 | 10815 | 10560 | 255 | 38 | 200 | 400 | 638 | 220 | |
11月 | 11,154 | 6,768 | 4,386 | 36 | 173 | 518 | 727 | 141 | |
12月 | 14,534 | 7,008 | 7,526 | 39 | 234 | 692 | 965 | 146 | |
買電 | 売電 | 差額 | 日中 | 朝・夕 | 夜間 | 買電力量 | 売電力量 | ||
H26 | 1月 | 18,172 | 6,288 | 11,884 | 53 | 297 | 859 | 1,209 | 131 |
2月 | 18,623 | 5,808 | 12,815 | 57 | 300 | 878 | 1,235 | 121 | |
3月 | 14,199 | 8,544 | 5,655 | 27 | 209 | 743 | 979 | 178 | |
4月 | 9,737 | 12,864 | -3,127 | 11 | 128 | 542 | 681 | 268 | |
5月 | 9,781 | 14,400 | -4,619 | 10 | 127 | 494 | 631 | 300 | |
6月 | 9,202 | 13,008 | -3,806 | 13 | 142 | 400 | 555 | 271 | |
7月 | 10,604 | 7,968 | 2,636 | 28 | 185 | 378 | 591 | 166 | |
8月 | 13,918 | 7,296 | 6,622 | 57 | 252 | 421 | 730 | 152 | |
9月 | 12,051 | 7,632 | 4,419 | 52 | 212 | 373 | 637 | 159 | |
10月 | 9,202 | 8,592 | 610 | 19 | 147 | 388 | 554 | 179 | |
11月 | 10,164 | 9,648 | 516 | 24 | 142 | 477 | 643 | 201 | |
12月 | 10,490 | 5,952 | 4,538 | 32 | 130 | 514 | 676 | 124 | |
買電 | 売電 | 差額 | 日中 | 朝・夕 | 夜間 | 買電力量 | 売電力量 | ||
H27 | 1月 | 17,067 | 5,232 | 11,835 | 63 | 236 | 766 | 1,065 | 109 |
2月 | 15,518 | 5,712 | 9,806 | 55 | 225 | 671 | 951 | 119 | |
3月 | 14,058 | 6,672 | 7,386 | 49 | 200 | 613 | 862 | 139 | |
4月 | 10,164 | 10,464 | -300 | 13 | 141 | 516 | 670 | 218 | |
5月 | 9,848 | 14,256 | -4,408 | 12 | 139 | 474 | 625 | 297 | |
6月 | 9,822 | 12,768 | -2,946 | 20 | 167 | 410 | 597 | 266 | |
7月 | 0 | 0 | |||||||
8月 | 0 | 0 | |||||||
9月 | 0 | 0 | |||||||
10月 | 0 | 0 | |||||||
11月 | 0 | 0 | |||||||
12月 | 0 | 0 | |||||||
累計 | 762,402 | 596,256 | 166,146 | 2,069 | 13,301 | 37,394 | 52,764 | 12,422 | |
64 | 平均 | 11,913 | 9,317 | 2,374 | 32 | 208 | 584 | 754 | 194 |
MAX | 19,763 | 16,416 | 14,670 | 87 | 391 | 1,030 | 1,454 | 342 | |
MIN | 6,888 | 4,944 | -8,376 | 6 | 126 | 370 | 0 | 103 |

続きを読む »
- 関連記事
-
-
24時間エアコンつけっぱなしの結果。 2017/01/07
-
質問へのお答え。 2015/09/13
-
5.6月の電気代。 2015/06/15
-
何事も全力で!。
昨日 物件で解体してたら息子くんAが久しぶりに釣りに行きたいってー。
じゃあ これから行っちゃおうーヽ(^o^)丿。
…ってわけで 大急ぎでお風呂入って釣り具やに行って海へ。
わたしは車で待機。
釣果です。
最初に2匹釣れてその後は全然だったらしいです。
夜明けまで頑張ったけど アナゴちゃん2匹でしたー。
そして 久しぶりにわたしの大好きなジェラート屋さんへ。
ふふっ♪ 美味しそう~(*^-^*)。
気になる味があったら試食もさせてくれるんですよー。
ここのジェラートの味は 果物そのもの!!。
営業時間が11-15時ってのが凄いなー。
また食べにくるよーヽ(^o^)丿。
今日も 目一杯楽しみました(家事放置でw)。
時間を大切に 何事も全力で楽しまなくちゃね(*^^)v。
エサが余ってるから今日も釣りに行くって言ってたけど
どうするんでしょうね?。
- 関連記事
-
-
勇気を出してやってみた。 2017/11/11
-
便利なクーラーの穴ふさぎグッズ。 2016/11/01
-
息子くんA 嬉しいけど…(苦笑) 2014/07/13
-
暑さに負けない体力が欲しい。 2018/07/11
-
床の養生をとったよ。 床の色はこんな感じ。 2018/10/04
-
約7万円がぁぁぁ…(ノД`)・゜・。 2015/10/23
-
昨日より一時間分賢くなった件。 2019/01/10
-
医療費が高額になりそうなときは限度額適用認定証をご利用ください。 2018/03/08
-
放置プレイの株ちゃんの優待キタ――(゚∀゚)――!!。 2017/06/16
-
単身赴任先の費用の請求が来たよ。 2014/07/28
-
通信費 結局いくらになるか計算してみた。 2014/03/02
-
現場のチェックとリカバリ力が大事です。 2018/09/19
-
年賀状49円だった。 2015/12/01
-
加齢なの。。。 2016/07/20
-
我が家は 特定口座源泉ありかなしか。 2015/01/03
-
また一人 壊したい女の子が来たよ。
にこまる◎の派遣先はマメに上司と面談があります。
わたしの上司は息子くんAより1歳年上の女の子。
以前に当座貸越の話しをした彼女です。
お金の話しで気が合いそうなので ちょこちょこ仕事とは違う話しをします。
物件解体の話しをしたら『わたしもやりたいっ!!』
ってことで お休みの日にわざわざ来てくれましたー わーい(≧▽≦)。
ハンマーでガンガンやりたいってことで トイレのタイル破壊を頼みました。
タイルの後ろの板も取ってくれてスッキリー♪。
息子くんAは 今日もコツコツU釘の処理です。
わたしは廃材をカットしたり ガラを運んだり。
山盛りのガラ…これどうしよう~。
わたしと息子くんAは 砕いてコンクリで埋めちゃえーって思ってますが
68さんご紹介の公務店の社長さんは それはちょっとね…って感じです(^▽^;)。
その工務店の社長さんが 大工さんと一緒に来てくれました。
やっぱり階段は架け替えだそうです。
コツコツ コツコツ 頑張ります。
夕方 HR田さんに噴霧器を渡しました。
砂壁と戦うらしいです。
お互いにガンバローねって言いました。
仲間がいるっていいですね(*^-^*)。
さて これから 息子くんAが釣りに行きたいというので同行です。
毎日頑張ってるんだから 楽しみも無いとね。
- 関連記事
-
-
27日(日)クロス貼り体験 短時間でもOKデス。 2016/03/25
-
息子くんA 大活躍のクロス貼り。 2017/01/28
-
踏んじゃったっ。 2015/05/15
-
契約した物件の内部画像とリフォーム計画。 2015/03/20
-
DIYした結果 514万>>>300万。 2017/03/09
-
あの家いくらなら買う?聞いてあげようか?。 2016/07/02
-
ポスト口と戦う&またまた見学会。 2015/02/13
-
良い対応の不動産屋さんに出会って癒されるの巻。 2017/03/14
-
破壊は楽しぃっス…息子くんAは戦力だーーっ。 2015/04/18
-
考えつくところは一緒なのかな。 2015/02/05
-
天井を落としたよ Part2 & じいじさんが来たよ(*^-^*)。 2015/05/16
-
ど素人ですが給排水の穴あけてみる?。 2016/06/18
-
ペンキ塗って 布で拭いたらこんなになるよー。 2016/12/25
-
土禁 キシラデコール 耐水ペーパー。 2016/08/16
-
賃貸だけど カラーシンクだよぉ~ヽ(^o^)丿♪。 2016/11/23
-
この物件があるから辞めるって言えたんだ。
息子くんAの物件への行き帰り。
行きは息子くんAは爆睡してることが多いです。
帰りはいろんな会話をして帰ります。
息子くんA こんなことを言いました。
『この物件で家賃が入ってくるから会社を辞める決断ができたんだ』
息子くんA 障害者雇用で勤めてたんですが
リーダーとシニア雇用の人からの理不尽な対応で辛かった日々が続いてました。
わたしは何度も早く辞めなさいって言ったんですが
収入が無くなるから…とか 負けた気がすると言って我慢してました。
猫屋敷の契約が決まった後 ある事件があって
息子くんAの張りつめてた糸がプチッと切れました。
この物件貸せたらお家賃入ってくるから
もう会社に行ったらいけないっていうわたしの言葉を受け入れました。
猫屋敷…大変だけど 息子くんAが辞めるきっかけをくれたし
辞めてからも前向きに頑張る息子くんAを見れたから良い買い物でした。
ご縁がなかったけど すぐ貸せる感じの300万の物件だったら
こんな良い時間は得られませんでしたね。
帰り道 物件について話す息子くんAはしっかりした考えを話してくれます。
母として嬉しい時間です(*^-^*)。
そんな息子くんA 本日 自分が選んだ仕事はU釘抜き。
コツコツと 抜く もしくは切っていきます。
『この仕事 オレ向きだな』なんて言いながらコツコツ コツコツ。
わたしは 今まで 見たくなくて&ニオイたくなくて封印してきたここに着手。
出窓の板 シミだらけ
出窓の上の枠 こちらもシミだらけ
ううう…画像見ただけでニオイがヨミガエリマス。
もう抹殺したい!!。
壊してしまえーーーーっ!!!。
横のベニヤを剥がしたら…砂壁だよ…。
これもシミが…。
砂壁の下の木を取ったらね…。
出た!! ニオイと共に隠しアイテム登場!!。
昨日に続き今日もご対面。
もう カトちやんバリの オウウウェーですよ。
わたしの予想では 階段の脇にもあるんじゃないかと…。
階段の下のトイレの天井…シミシミです。
これを今日途中まで外したんですが 階段下はシミだらけ。
きっと階段自体ニオイの温床です。
どうする? 階段も撤去する?
…なんて息子くんAと相談してます。
階段撤去したら 階段脇も見えるので
きっとあるだろう隠しアイテムを取り除けます。
もうフルスケルトン決定ですかね?ww。
ちょっと長めの梯子が必要になりそうですww。
丸洗いX デー 延びそうです。
- 関連記事
-
-
突き抜けるのがいいんだよね??。 2017/03/15
-
汚いとこ隠しに ダイソーのインテリアシートを貼ってみたよ。 2016/08/01
-
換気扇フード発注。 2016/02/19
-
アドバイスをいただきましたー(≧▽≦)。 2016/01/11
-
襖の取っ手の修理をしてみた。 2016/02/24
-
戸当たりのゴムだけ売ってるんだね。 2016/10/23
-
クロス糊まぜまぜ。 2015/08/18
-
1号外観 ビフォーアフター。 2017/03/11
-
障子貼りしてみますか?。 2016/11/28
-
今日はHR田さん家のリフォーム。 2015/07/06
-
気になる物件を外から見学。 2017/07/10
-
入居者さんからの贈り物とお手紙。 2016/04/08
-
玄関扉の戸車交換できるかな?&排水管ミス(ノД`)・゜・。 2015/12/26
-
写真が綺麗すぎて…(^▽^;)。 2016/02/18
-
ひとりでできるもん。 2016/04/06
-
助けて!スーパーマーン!!。
毎週 金曜日あたりはチラシ配りと物件と仕事が重なります。
雨はチラシ配りの大敵ですから 雨が降ったりすると
ホントに最悪で…睡眠時間が少なくなります。
そんな事情でブログの更新ができませんでした。
眠たい 食べたいが先です。
昨日は朝一で 68さん紹介の工務店の社長さんが来てくれました。
『今日はニオウね』って言われました(^▽^;)。
リフォームについて話しをしました。
わたしの希望金額でやるっていう工務店はいないって言われました。
そうですよねー。
でも 見積もりしてあげるよってことで日曜日に大工さんが来てくれるそうです。
感謝でいっぱいです。
さて 昨日の物件の進捗状況です。
息子くんA トイレのタイルと戦ってます。
タイルをハンマーで割って その後バールで剥がしてます。
水道管があるので 注意して注意して最後までとっておきました。
息子くんAも水道管が大事ってよくよくわかってました。
ちょっと目を離した時 『わぁーーーーーっ!!』という息子くんAの声。
水道の蛇口があった穴から 凄い勢いで水が出てます!!!。
剥がしたタイル&セメントが蛇口を直撃したらしいです。
どうしようーーーーっ!!
ピューーーッて水は出てるし とっさに指でふさいだけど←アホ
水が飛び散って自分がズブ濡れwwww。
とっさいにスーパーマン匠に助けてコール
量水器のバルブを締めてホッとひと息。
あれだけ気をつけてたのに やっちまいましたー(≧◇≦)。
ホームセンターで部品買って テープで巻いて直そうと思ったけど
スーパーマン匠曰く そんな簡単じゃないよってことで またいつか直してくれるそうです。
ありがとう スーパーマン匠 。
その後もタイルを破壊し続けてこの状態。
あと半分残ってるけど 日曜日に壊したいっっていう上司がやってくるので
彼女用に残してまーすヽ(^o^)丿。
そして また久々にアイテムとご対面(゚Д゚)ノ。
階段の下の押入れの天井部分です。
アイテムを全部取らないとニオイとサヨナラできないなぁ。
まだどこかに隠れてる感じがします。
先日見学した元猫マンションは ニオイが無くなってて羨ましいです。
うちの物件は木材だらけなので 完全制圧は難しそうてす( ;∀;)。
無駄かもしれないけど できる限り頑張りますヽ(^o^)丿。
- 関連記事
-
-
猫屋敷改め『1号物件』の仕事納め。 2015/12/30
-
1号…暑さに負けた日(ノД`)・゜・。 2016/07/10
-
汚画像しか撮れなかった日。 2015/09/10
-
返品交換で2時間のロス(ノД`)・゜・。 2015/10/31
-
妄想と現実。 2015/07/15
-
お線香で風の流れをみる。 2016/02/22
-
3号 契約書とお金貰いました。 2016/12/17
-
アトラクション的見学会ふたつー(≧▽≦)。 2015/09/03
-
対面カウンターの色は木目か白か?。 2016/12/24
-
屋根裏にのぼってやったこと (*‘∀‘)。 2017/12/25
-
嫁ブロックと早期退職について。 2017/02/03
-
キッチンをあげたら イイコトあった(≧▽≦)。 2016/01/21
-
ねじ山を潰した時に観る動画。 2016/11/14
-
2号 もうすぐおわり~。 2016/02/10
-
戸当たりのゴムだけ売ってるんだね。 2016/10/23
-
不思議な心理。
見学会行ってきました(*^-^*)。
前回もでしたが 今回も熱く語るオーナーさんの楽しそうな笑顔が印象的でした。
この数か月 たくさんの物件見学会に参加しました。
今回の見学会で何気に口に出した言葉に自分でハッとしています。
みんな他の人の物件は 『このままでいいじゃないですか』って言うけど
自分の物件は綺麗にしたいのが不思議だなぁ。
また 賢者の言葉で『家賃重視の人は気にしないです』
…も 頭では理解してるのに綺麗にしたい気持ちが先に出るのが不思議です。
昔の自分を振り返ってみましょう。
母子家庭時代 家賃重視でした。
12200円のとこに住んでました。
駐車場なんてないです。
お風呂なし トイレ 台所共有です。
住めたら良かったです。
住民票が置けたら良かったです(ちゃんと住んでましたよー)。
そんな理由の人もいます。
ちなみに 勝手にリフォームして綺麗にして返しました。
家賃安くしたら変な人が入る?
…わたし 真面目ですよー(変人じゃないかっていう突っ込みはナシでww)。
もしかして安い家賃のとこに住む人の方が堅実な人かもー。
家計の支出の中で大半を占めるのが住居費ですからね。
一番の節約は誰か(親や同居人)にパラサイトですねー。
二番は住み込みで働く。
三番は格安のアパートです。
※にこまる◎の勝手な考えです。
いっぱい見学会に行って いっぱい人と話して
昔の自分を振り返って…だんだん見えて来たのかなぁ。。。
今日は本当に良い日でした(*^-^*)。
素人はまだまだ考えますよー。
- 関連記事
-
-
土禁 キシラデコール 耐水ペーパー。 2016/08/16
-
いくら欲しいですか?って言われて答えられなかった。 2017/05/29
-
集金代行?。 2017/06/08
-
キッチンのカウンターと洗面台どうですかー。 2016/12/23
-
グラスウールを出してみた。 2016/03/26
-
キッチンの天井を落とす。 2015/05/12
-
ベランダのペンキ塗り&ドアノブ交換。 2015/10/14
-
◎万円で買える戸建をみてきた。 2017/05/10
-
ガス屋さんパワーすげー(≧▽≦)。 2016/01/21
-
アトラクション的見学会ふたつー(≧▽≦)。 2015/09/03
-
小人さんがやってくれたこと。 2016/08/20
-
10坪じゃできませんかー。 2015/03/15
-
HR田さんが来たよ & 心を読まれるの巻。 2015/06/02
-
1号2階天井の様子&75%オフ祭り(≧▽≦)。 2016/02/07
-
水道だってDIYだー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!。 2017/01/15
-
梅雨の『にこまる◎ツアーズ』。
物件で忙しくしてたので 久しぶりの『にこまる◎ツアーズ』です。
奥様方ご指定のスイレンが綺麗な庭園へ。
ランチは予約しておいたこちらのお店。
そして 紫陽花が綺麗なお寺へ。
大雨が心配でしたが ここまでセーフ(*^-^*)。
奥様方の大好きな産直市に寄ってお買い物。
更に あんこがいっぱいつまってるたい焼き屋さんへ寄って
本日のにこまる◎ツアーは終了~。
ガソリン代は692円。
わたし以外の3人で割って出してくれましたー(≧▽≦)。
一人250円でおでかけ。
みんなで割り勘でおでかけって素敵~。
早く戻って来れたので これから見学会行ってきまーーーすヽ(^o^)丿。
- 関連記事
-
-
にこまる◎ツアーズ 今回の行き先は…。 2014/03/04
-
『にこまる◎ツアーズ』 カニバラの旅。 2016/05/18
-
梅雨の『にこまる◎ツアーズ』。 2015/06/11
-
『にこまる◎ツアーズ』 2015/09/28
-
『にこまる◎ツアーズ~お花見編』。 2016/04/05
-
水道料金 & 見学会。
家計簿ブログなのに 家計簿を隠してしまって
今や 解体ブログになってしまってますね(^▽^;)。
久しぶりに水道料金のUPです。
最近は 17~19立米に落ち着いてますね。
水道の径が細かったらもっと安くなるのに…とムリなことを考えたりしてます。
猫屋敷のある自治体は水道管の径は関係ないっぽい?。
こうやって見比べるのもおもしろいです。
さて 今日は物件をお休みして見学会へ。
いろんな物件を見たいし いろんな人の話しを聞くのが楽しいです。
今日は いろんなリフォームの補助金制度の話しも聞けたし
株の話しも聞けて超楽しかったー(≧▽≦)。
それから自分の物件の解体での疑問点を専門の人に聞いてみたりもしました。
こういう機会を作ってくれる賢者にも 教えてくれるみんなにも感謝感謝デス。
さて お仕事行ってきます。
- 関連記事
-
-
水道料金新記録を更新 (@_@)。 2015/08/07
-
水道料金 & 見学会。 2015/06/10
-
水道料金にビビるΣ(゚д゚lll)ガーン。 2016/04/09
-
X デーが見えてきたぞー!。
今日は一日フリーなので張り切ってたら
息子くんAの病院の日でした…
それでも いつもより1時間半は多く作業できますっ!!。
何故だか息子くんA いつもより動きがいいんです。
まずはお風呂の天井の解体のために二階へ。
バールとハンマーで息子くんAが頑張りましたー。
バランスの悪い不器用男なので二階での作業は心配。
本人も自覚があるので慎重にやってます(*^-^*)。
ある程度まで崩したら下から壊しにいきます。
その間 わたしは秘密兵器 電動カッター様でサクサクと廃材切り。
次々廃材が出て これを捨てられる形にするのが結構大変です(^▽^;)。
手元の廃材が無くなったのでトイレへ。
タイル壊して穴だけになったよーヽ(^o^)丿。
この土台…も 壊すのかな? それともこのままでいいのかな?。
うーん…水洗いしてからでもいいや あはは。
トイレの壁の一部を破壊。
裏からパチリ。
そういえば ずーっと前にモルタルと石膏ボードが貼り着いて
取れないよー( ;∀;)…って書きましたが 完璧じゃないけど方法がわかりました(*^^)v。
ちっちゃな可愛いバール様。
ナイスな働きですっ!!。
…と ひとり感動してる間に 息子くんAがこんなに破壊してくれましたー(≧▽≦)。
明日は作業の予定でしたが
わたしも破壊したいと言ってたわたしの上司の都合が悪くなったので
見学会に参加することにしたので作業はお休み~。
次回は ガラを土のう袋に詰めて外へ出して
トイレの上のきちゃない部分を外します。
週末に手強そうなトイレの壁を破壊したら
68さん提案の高圧洗浄機で丸洗い作戦決行してもいいかも?。
丸洗いX デーが見えてきましたよー。
コツコツやってれば先が見えてくるねー(*^^)v。
作業終わってランパスランチして ささーっとお風呂入って病院へ。
カウンセリングルームから息子くんAの大爆笑が聞こえてきます(*^-^*)。
会社を辞めてからの息子くんAは なんだか楽しそうです。
- 関連記事
-
-
3号の床下をお見せしましょう(^▽^;)。 2016/08/07
-
リフォーム5日目 スーパーマン匠大活躍(≧▽≦)。 2015/07/21
-
祝・YouTube出演!?。 2017/01/02
-
夫くん リフォーム休暇を取る…の巻。 2016/09/19
-
返品交換で2時間のロス(ノД`)・゜・。 2015/10/31
-
値引きシールとお掃除。 2016/01/06
-
ペンキ塗りにメラミンスポンジー(≧▽≦)。 2016/03/13
-
汚画像しか撮れなかった日。 2015/09/10
-
頑張ってもお家賃は変わらない部分ですが…。 2016/09/05
-
低臭木材保護塗料を塗る 根太をイメージで置いてみる。 2015/09/08
-
庭師になりきり 五葉松の剪定に挑戦( `ー´)ノ。 2016/11/15
-
バイトだけど大家さんで株主なんだから。 2016/07/01
-
1号 画像公開~✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌。 2017/03/03
-
息子くんA 自分の物件を初めて見るの巻。 2016/07/03
-
物件見学3つ。 2016/06/11
-
お休みにしたのに建物探訪。
今日は夫くんが休みを取っているので物件はお休み。
ペットちゃんの爪切りに行って フェレットカフェへ。
ガパオライス500円
プラス100円でドリンク プラス200円でデザート
コスパ良すぎです(*^-^*)
ここのオーナーは動物好きなので トイレの壁紙がキリン柄です。
お家に興味がある話しをしてたら
自宅にしてる二階も見せてあげる~と案内してくれました。
自宅用玄関 赤!!。
二階のトイレはヒョウ柄よ~♪。
脱衣所はこの柄で。
他にも工夫したとことか熱く語ってくれました(*^-^*)。
色んなことを話して長居してしまい 夫くんのフリータイムが少なくなりましたー。
夫くんは単身赴任先へ わたしは派遣先へ
お休みなのにバタバタな一日でした。
明日は物件ガンバローヽ(^o^)丿。
- 関連記事
-
-
弁当男子2日目。 2015/12/09
-
古民家カフェ『ののカフェ』&『TOWER COFFEE』&『神戸元町ドリア』。 2016/07/05
-
ようやくオーナーズカードが届きました(*^-^*)。 2014/04/25
-
しばらく更新が少なくなるかも。 2016/01/30
-
10円10円10円 50円50円。 2015/03/11
-
昨日の夕方も半額狙い。 2014/11/03
-
車のドアから手を離してはいけない。 2014/03/26
-
現場にいけない( ;∀;)。 2018/04/06
-
石膏ボード35枚搬入の巻。 2018/08/30
-
息子くんAが楽しいと言った仕事。 2015/02/25
-
年会費よ サヨウナラ~(^.^)/~~~。 2014/02/25
-
20代 低燃費おとこ。 2016/10/19
-
何年かぶりの風邪か。 2018/06/24
-
本日の現場写真。 2018/12/26
-
4低。 2015/03/09
-
にっきです。
今日は一日フリー。
昨日コーナンプロで秘密兵器:丸ノコを買ったので
廃材カットに行くことも考えましたが 日曜日に近所迷惑かと思いやめました。
今まで充電式のでやってたのですが
電池が持たなくなってきたので 夫くんも欲しがってた電気コードのやつです。
今週の作業予定は 火水金。
頑張って働いてちょーだいねっヽ(^o^)丿。
毎日スッピン&汚れて捨ててもいい服の恰好だけど
今日は 髪も巻き巻き ふりふりワンピでおでかけです。
見学会の集合場所が大きなショッピングセンターなのでウキウキ。
とても素敵且つ低コストのリフォームで とっても参考になりましたー。
そしてお楽しみの食事会。
ここでも妄想トーク炸裂ですww。
解散後も勢いで数人でリノベ会社のショールームを訪問。
ここでもまた妄想トーク。
考えがくるくる変わったり 大笑いしたりと
とっても身体にいい時間でした(*^^)v。
考えがプランA・Bと固まってきた感じなので
賢者にお伺いメールしました。
今日も充実した一日でした。
明日は夫くんがお休みを取ったので物件はお休みです。
この子たちの爪切り&耳掃除に行かなきゃ~。
- 関連記事
-
-
定年前のおじさんのつぶやき。 2017/08/16
-
息子くんAの場合で考えてみた。 2015/01/30
-
浴室換気扇に…心が折れちゃったよ(T_T)。 2018/11/10
-
自炊するのが馬鹿らしくなる価格。 2018/04/07
-
久々の家庭菜園収穫。 2014/03/17
-
久しぶりの半額まつり。 2016/05/15
-
郵便代くれー。 2015/02/18
-
コレールのランチプレート。 2017/07/31
-
70%OFFばかり買ってていいのか?。 2014/12/22
-
良いことをしたら 約1/4価格で ひさしぶりのすき焼き♪。 2015/01/11
-
下取りに出した車の税金が来たぞ??。 2014/05/09
-
汚損破損の特約はつけた方がいいというお話し(≧▽≦)。 2018/07/04
-
またまたシダックスランチ。今度は200円引きクーポンで。 2013/10/23
-
足踏み洗濯をやってみた。 2014/07/04
-
半額祭りと柿柿柿。 2017/12/03
-
ガーナミルク大人買い。
今日 仕事の帰りにいつもの投げ売りスーパーへ行きました。
目ぼしい物はなかったのですが 手抜き用お惣菜を数点 半額で手を打ちました。
レジを通って帰ろうとしたら 『本日限り ガーナミルク 50円』の文字を発見。
税込でも54円 お買い得ですっ!。
迷わず大人買い。
応募の点数もついてるしね。
でも 今まで2回送ったけどハズレで残念ー。
キットカットのネクサス7の方が良かったなぁ。
チョコは 冷蔵庫に入れてチマチマ食べるよー。
で ルンルンで家に帰ったら 息子くんAが焼きそばを作ってくれてました(≧▽≦)。
何故緑色?? 一瞬茶そばかと思いましたよー。
冷蔵庫の在庫で作ったハズなので 考えられるのは…
紫キャベツ…だよね?。加熱すると緑になるんですか??。
仕事から帰ってご飯があるって わたし幸せ者ですっ。
- 関連記事
-
-
お風呂のイス 捨・て・た・い~♡。 2017/07/15
-
過去記事発掘〜我が家の冷蔵庫〜 2014/06/15
-
もろもろ。 2018/01/30
-
二次面接? 低燃費男 半額シール。 2015/11/11
-
ロボット掃除機がほしーの。 2017/11/09
-
鼻から胃カメラ体験してみたー。 2017/07/11
-
雪の現場。 2019/02/12
-
息子くんAの外泊許可と わたしの無期雇用。 2018/03/31
-
70%OFFばかり買ってていいのか?。 2014/12/22
-
デビューだよ。 2018/08/26
-
カープ優勝 IN 広島 (≧▽≦)。 2016/09/10
-
雪山からの新年会。 2017/02/15
-
5年目?のアスパラ。 2014/04/11
-
積立より金券ショップの方が良かったかも?。 2014/11/26
-
車の修理費16万円の請求が来た!!。 2014/05/27
-
コーナンプロさん 太っ腹~。
昨日 ヒーラー:DIY女子から貰った画像を見て
わたし…なんか凄いパワフルかぁちゃんみたいと落ち込んだにこまる◎です。
落ち込んだ画像w
フリフリワンピ&パンプス姿の乙女だったわたしはどこへ??? ぷぷっ
※ブログ開設の頃からの読者の方は見たことある画像
↓↓↓
CECIL McBEE(セシルマクビー) 1000円ワンピ。
(^ー^* )フフ♪ オンマウスで消えちゃうよぉぉ~♪
作業するのに汗いっぱいかくし 色んな物が顔に飛んでくるから
いつもスッピンだしwww。
業者さんと会うのも キノコ帽子&マスク姿で
…もう 外見をどうのこうのの世界では無くなってます
毎日充実してますが 元の服に戻りたい時もあるのですー。
早く物件終わらすぞー。
さて 本日は早朝からコーナンプロへ。
色んな物買いました。
昨日の宇宙人を発見しました(*^-^*)。
いろんな宇宙人いましたよー。
この合板 なんだかオシャレー。
部屋にも使そう??。
レジで会計してたら わたしの好きな『無料』の文字がっ!!!。
もちろん ポチッとしました(*^^)v。
コーナンプロさん 太っ腹~。
買ったブツはまた今度UPしまする。
- 関連記事
-
-
今日は12時間も作業できたー(≧▽≦)。 2018/09/12
-
久しぶりに1か月の食費を集計したら…。 2014/07/14
-
便利なクーラーの穴ふさぎグッズ。 2016/11/01
-
昨日のおでかけ またバイキングとカフェ~。 2017/12/05
-
ぱぁっとお金を使う!こんな時のために日頃節約してるのだ。 2017/07/24
-
弁当男子2日目。 2015/12/09
-
今日はダブルワーク。 2015/03/24
-
ずっと欲しかったモノが買えた°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°。 2017/07/28
-
この暑さです。4.6号作業はしばらくお休みかな。 2018/07/24
-
立派な収納棚になったヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪。 2017/05/07
-
これも改悪か?。 2014/05/19
-
古民家見学会。 2017/07/19
-
今日は結構長く作業できました。 2018/08/12
-
普通が一番か!?。 2018/10/22
-
時給があがりました。 2017/06/04
-
スーパーマンが秘密兵器を貸してくれたよ。
今日はヒーラー:DIY女子が来てくれる日です(*^-^*)。
一日OK~ってことなので まずは2人の大好きな建物探訪。
ん~ 素敵な空間です。
階段も素敵 トイレはもっと素敵。
素敵な空間で美味しいモーニングを食べて2人は妄想を語りまくりますw。
そんな2人を横目に息子くんAは読書…大人だねぇ。
そして物件へ。
物件前にコンパネや杉板が置いてありました。
先日68さんと一緒に来てくれた工務店の社長さんが貸してくださったのです。
もう感謝感謝で 雨に濡れたらいけないので
ササーーッと二階へもってあがって敷きましたよ。
ありがとうございますヽ(^o^)丿。
本日の秘密兵器はこちらの電動ハンマー様
。
スーパーマン匠が貸してくれたんですっ。
まずはお手本&水道管の大事な部分をやってくれましたー わーい(≧▽≦)ありがとー。
そして お風呂の天井をガンガンガン!!。
カメラが追い付かないくらいのスピードですっ!!。
スーパーマン匠がきっかけを作ってくれたので次回は崩しやすくなるねー(*^^)v。
スーパーマン匠は仕事中なのでここでお帰りです。
入れ違いにリフォーム業者さんが来てくれましたよ。
この子可愛い~。
このままブーンって飛びそうな ちっちゃな宇宙人みたいです。
この子から赤い光線がいろんな方向へ発射されて 建物のゆがみを見るらしいです。
2人の人がササッと手際よく測って
希望を聞いて ササッと帰っていきましたー。
ホント びっくりの手際良さです。
ついでに ドコドコ取って大丈夫かも聞きました(*^^)v。
その人が持ってた小さなバールで
抜けない釘を取るのに木材の方を割る方法を教えてくれました。
みんな親切~♪。
業者さんが測量してる間も 電動ハンマーでタイルを破壊。
破壊
破壊
力を合わせて頑丈な廊下を破壊
廊下 殆ど撤去
お風呂のタイルを破壊した場所でポーズをとる息子くんA(笑)
トイレのタイルはここまでー
今日は雨で寒いくらい。
汗ボタボタじゃなくて良かったー。
帰りに 電動ハンマーを貸してくれたお礼にヒーラー:DIY女子と遅めのランチ。
また妄想トークで盛り上がりましたwwwww。
週末は夫くんが帰って来ます。
物件はお休みです。
また来週頑張りますヽ(^o^)丿。
- 関連記事
-
-
初めてのモルタル作りで束の土台をつくるの巻。 2015/11/10
-
息子くんA大活躍ヽ(≧▽≦)ノ。 2015/05/01
-
クロス貼り体験 一日目。 2016/03/24
-
DIY体験会!? 来てみますかー?(≧▽≦)。 2015/10/03
-
今日の出来事。 2016/11/29
-
商品券ゲットだぜ ( *´艸`) & 今日の作業。 2015/05/20
-
ニス塗り & 見学会ふたつ。 2016/08/28
-
下駄箱にオイルステン。 2015/10/09
-
根抵当権設定できたー(≧▽≦)&トレジャーハンター見学会。 2016/02/02
-
止水は大事だよー 洗面台を外してみた。 2016/01/16
-
現地確認&久々の1号での作業。 2016/12/02
-
1階フロアタイル完成 & 階段にCF。 2017/02/08
-
営業~ひとやすみ~営業。 2016/03/03
-
インスタントセメントを投入 & リフォームいろいろ。 2015/08/23
-
DIYすると こんなことになる…(´・ω・`)ショボーン。 2017/01/06
-